こんにちは看護師のすいかです。最近は毎日更新をするように心がけています。さてさて最近「クラッシュ・バンディクー」のプレイ日記を更新することが多いですが、久しぶりに過去の記事に目を通してみました。なんと記事中の画像が表示されておらず、わけのわからない状態になっていました。
消えた写真、何が原因だったのか・・・
ブログ初心者で機会が苦手な私はなぜ写真が消えたのか全く分かりませんでした。聞く人もおらず、ネットでさまよっていました。これが消えた時の写真になります。

少し見にくいかもしれませんが「スプラトゥーン 好きなキャラ紹介」の記事です。黄色のマーカーの下にはエビフライの写真を載せました。しかし、エビフライはそこにはいませんでした。下にはメッセージで「この画像にはalt属性が指定されておらず、ファイル名はエビフライ-1.jpgです」と書かれています。全く意味が分からず、検索してみると写真を載せるときはaltを設定した方がいいとかかれていました。また、写真を保存する際はローマ字にするなど記載がありました。私は几帳面なのでそれがなにかすぐわかるように日本語で書いていました・・・それが原因だと思っていたのですがローマ字で保存していた写真も同様に写真が消えていました。
謎が深まるばかりで全く解決策が見当たりませんでした。1時間ほど調べているとようやく原因が見えてきました。

本当の原因とは?今回すいかが失敗したこと・・・
ある人の記事を見て私と同じ症状が出ている人を見つけました。その原因とは「写真整理のためにメディアライブラリの画像を消してしまったこと」です。私は几帳面な性格で記事に使った写真はたまってくるとごちゃごちゃして嫌だったので整理のために削除していました。まさか、ブログ内の写真と連動しているとは知らずに消してしまいました・・・
ときすでにお寿司ですよほんと。パソコンに残っていた写真は再アップロードして最近の記事に使用した画像は復元することができました。しかし、「のび太の牧場物語」で使用していた写真は全滅していました。消えてしまったものに関しては後日記事を書き直していきたいと考えております。
今回の件は初心者に陥りやすい罠だと思います。少しの操作がここまで大きな被害になるとは考えていませんでした。ベテランの人は大丈夫だと思いますが、最近ブログを始めた初心者さんには注意が必要です。今回はいい経験になりました。みなさんお気おつけて、以上看護師のすいかでした!!
