みなさんこんにちは!すいかと申します。
前回の投稿より1カ月も期間が空きましたね。
この夏は私にとって、とても充実した夏休みとなりました。
それも別科生のおかげだな~とつくづく感じています!
看護師を辞めてこっちに来てよかったと思いました!
今回は別科生と過ごした夏休みについて書いていこうと思います。
私自身思い出を振り返りたいのと、来年別科に入学される方のモチベーションを高めていけたらいいなと思います。
- 聞きたいことやご相談等はこちらからお願いします🙇
- 予約していただければ通話も可能です!
- リフレッシュトーク実施中
- 気軽にお使いください☺️


Contents
別科生と行く新潟プチ旅行!!
学生生活最後の夏休みだし・・・何か思い出を作りたい!!
けど、別科生とも全然会えてないし、何もせずに夏休みが終わりそう・・・。
そう思っていたときでした。
別科生のカエル(仮)さんから新潟プチ旅行のお誘いがありました!
正直、本当に私が行って大丈夫なのかなと思いましたが、みなさんが温かく迎えてくれてそれだけで嬉しかったです!
今回私たちが行ったのは以下の通りです。
・日本三大峡谷 清津峡
・新潟へぎそば 小嶋屋
・妻有のジェラートショップ ピオーネ(Pione)
・新潟大学近くの海
※新型コロナウイルス感染症対策を十分に行った上で行動しています。
日本三大峡谷 清津峡
人数が多いため、移動は車2台で行きました。
大学から清津峡までは高速に乗って約2時間ほどになります。
ほぼ初対面の方もいたのでとても緊張しました。
みなさん気さくで優しくて、とても素敵な方たちでした!
こんな先輩が病院にいたら良かったのにな~と思いました!
車の中ではカエルさんの恋愛トークでもちきりだったと思います!
ほぼ女子会でしたね(*^^*)
若いっていいな、青春しているなと応援したくなりました(笑)
車の中で話しているだけでも楽しくて、学生って感じがしました!
そうこうしているうちに・・・到着です!



車を降りて少し歩いていくと・・・景色が綺麗で心がとても浄化されます。
自然が好きだという方や心が疲れている方にはおすすめのスポットです!!
幸い平日だということもあり、人は少ない方でした。
トンネル内には面白いスポットもあるのでぜひ行ってみてくださいね!
カップルもいたのでおすすめだと思います!


新潟へぎそば 小嶋屋
へぎそばってみなさんは聞いたことがありますか??
へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥のそば。つなぎに布海苔という海藻を使ったそばを、ヘギといわれる器に盛りつけた切りそばである。ウィキペディアより。
私も初めて聞いたときは想像もつきませんでした(笑)
実際の写真はこちらです!!

見るからに美味しそうですよね・・・(*^^*)
盛り方も綺麗ですし、食欲をそそります!
味はもちろん、抜群に美味しいです!!
私もそばは苦手でしたが、これは美味しくいただくことができました。
新潟に行ったときはまた食べてみたいですね~!!
こうしてみなさんとそばを食べるだけでも幸せです。
妻有のジェラートショップ ピオーネ(Pione)
食後のデザートということで、ジェラートショップ ピオーネに行きました!
私は食べることに夢中で写真を撮るのを忘れていました・・・
種類はたくさんありましたね!以下の通りです!
- 和栗
- 冷たい甘酒
- ダッタンそば茶
- ピスタチオ
- ラムレーズン
- コーヒーミルク
- 黒ゴマ
- チョコチップチョコ
- 鈴木さんちのプラチナミルク


誰の手か分からないですけど、とても綺麗に撮れています!
個人的には黒ゴマがめっちゃ美味しかったですね!!
他のも食べたかったけどシェアできないもどかしさ・・・(笑)
新潟大学近くの海
今回私が一番感動したのがここになります!!
大学の近くにあるとは聞いていましたが、まさかここまで素敵な場所だとは思っていませんでした。
これはカエルさんがここに来て、物思いに耽るのも分かりますね~!
ちょうど夕日が綺麗で思わず見とれてしまいました。



向こうに見えている島は佐渡島です!騙されました(笑)
疲れた心を癒すのもいいですし、カップルでデートもありだと思います!
みなさんもぜひ新潟に来られた際は新潟を満喫してくださいね!
最後に・・・
学生生活最後の夏休みが終わりました。その最後に別科生と楽しい思い出を作ることができて嬉しかったです。来年の4月にはバラバラになるのが寂しくなりますね。別科で過ごしたかけがえのない1年間を忘れずに、素敵な養護教諭になれたらいいなと思いました。そのためにも、日々の授業を大切に、実習にも臨んでいきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)v
養護教諭特別別科に受験予定の方で悩みや気になることがあればいつでも相談してくださいね!できればTwitterでDMを頂けると幸いです。みなさん養護教諭目指して一緒に頑張りましょう~!!
