養護教諭になるために・・・「引っ越しまであと少し!」

LINE公式アカウント開設✨
  • 聞きたいことやご相談等はこちらからお願いします🙇
  • 予約していただければ通話も可能です!
  • リフレッシュトーク実施中
  • 気軽にお使いください☺️
友だち追加

Contents

「引っ越しまであと少し・・・」

こんばんは!元看護師のすいかと申します。今回は雑記ブログということでゆっくりのんびり書いていこうと思います。そろそろ仕事納めをしてから約2週間ほどが経ちますね。正直に言いますと、これでもかというほど遊びました。友達と飲みに行ったりカラオケしたりボーリングしたり久々に羽を伸ばしました。他にも2年ぶりに看護学生時代の友達と飲みにいってたくさん話しました。やっぱり学生時代の話は尽きませんね。実習のこととか国試のこととかとにかくいっぱい話しました。

それでも帰りになると少し寂しくも感じました。友達と横断歩道で信号待ちをしていて「このまま青にならなかったらいいな」と思ってしまいました。あと少しで私は地元を離れます。大学も地元から遠く、就職も地元から遠く離れた地域にしようと考えているのでなかなか地元に戻る機会はありません。23年間過ごした場所から離れるのが寂しいです。引っ越しの日が近づくにつれて考えることが多くなります・・・。

それでも地元を出てからやりたいことがたくさんあるので期待と希望もあります!!早く養護教諭の仕事をしてみたいとか、新しい友達を作りたい、良い人見つかるといいなとか色々と考えています。やっぱり大学生になるからにはキャンパスライフは楽しまないといけないですよね!その中でしっかり教員採用試験に合格していけたらいいなと考えています。

そんな矢先、新潟大学のホームページを見るとコロナウイルスの影響で授業開始日が4月8日から4月20日に変更となっていました。今月引っ越す予定だった私は授業が始まるまで結構時間が空いてしまいました。一人暮らしひたすら勉強生活が確定してしまいました・・・。私はあまり家では勉強しない方なので入学後は図書館で勉強するつもりでした。それもできないのは辛いところです。しかも新潟だと一緒に勉強する相手もいないので困ってしまいした。

この先どうなるのか先行きが不安すぎますね・・・。

看護師国家試験合格発表!!

そういえば3月19日は看護師国家試験の合格発表日でしたね!あれから2年が経ったと思うと時間が進むの早すぎて一気に歳を取った気がします(笑)

私の後輩も全員合格していて一安心です。今年の合格率は約89%だと聞いたので例年通りでしょうか。来年は絶対にコロナウイルス関係が出ますね・・・。後輩ちゃんには辛くなったら養護教諭という道もあるよとさりげなく宣伝しておきました!(笑)少しでも養護教諭仲間が増えるといいな!!

看護師国家試験に合格した方はおめでとうございます!!

最後に・・・

今回はここ最近思っていたことをのんびりと書かせていただきました。そろそろ教員採用試験の勉強を進めていこうと思った矢先に「あつまれ どうぶつの森」が発売されました。もちろん、発売日に買わせていただきました。ここ最近昼まで寝ていた私ですが、どうぶつの森のおかげで早く起きることができるようになりました。無人島ライフのおかげで着々と夜勤生活で狂ったリズムが戻りつつあります。あとは教員採用試験に向けて勉強していくだけです!教員採用試験の進行状況についてはまた記事で書かせていただきますね!今回はここまでです!最後まで読んでいただいてありがとうございました(*^^)v

養護教諭特別別科に向けたおすすめ教材(2021年8月28日現在)

「完全保存版!」養護教諭特別別科受験勉強法!にも記載しています!下記に画像とリンクを貼っておきます!ご確認ください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA