こんにちは!看護師のすいかと申します。久しぶりの更新となって申し訳ありません。職員がインフルエンザにかかり代わりに出勤したり、連日のバイトで気が付けば年末になっていました・・・。今日は2019年最後の一日となりましたね!この1年間を振り返るとあっという間に終わった気がします。
ということで今回は2019年を簡単に振り返り、来年度の参考にしていけたらいいかなと思います。やっぱり振り返ることも大事ですからね!1日1日を無駄にしないように気おつけていきたいと思います。私の年末の過ごし方はガキ使を見て1月1日の夜勤に備えてたっぷり寝る予定です。
- 聞きたいことやご相談等はこちらからお願いします🙇
- 予約していただければ通話も可能です!
- リフレッシュトーク実施中
- 気軽にお使いください☺️

2019年を振り返ってみる!!
2019年1月
看護師1年目で「看護師」から「養護教諭」への転職を決意。転職を決めてからはとんとん拍子で話が進んでいき、勉強のために病院も辞める決意を固めます。思えばここから始まったんですね。ここで病院の環境や人間関係に満足し、最初の病院で看護師を続けていたら別の人生を歩んでいたんだなと思うと考え深いです。昔の病院で看護師を続けていたらどんな看護師になっていたのかな?お局にはなりたくないと思った今日この頃でした。あとこの時期にフレンチブルドックを飼い始めました!!
2019年3月
3月末に昔の病院を退職し、退職前には新たに就職活動に励んでいました。はじめは養護教諭特別別科に受験するまでは仕事をしないつもりでした。しかし、色々と悩んで看護師の経験は積んでおいたほうが、養護教諭になったときに活かせると考え再就職しました。病院の環境や人間関係も昔の病院に比べるとかなりマシで勉強する時間も確保できました。転職には「看護roo」の転職サイトを利用しました。
2019年4月
今の病院に就職。呼吸器・循環器・整形外科など昔の病院ではあまり見ることがなく最初は苦戦しました。今では消化器だけでなくほかの分野も勉強することができて満足しています。いい人間関係にも恵まれとても充実した生活を送っていました。

2019年6月
看護師すいかのブログを書き始めました。もともと文章を書くことが好きだったのもあり、なんとかここまで続けることができました。たくさんの人に読んでもらえてとても幸せでした。学生になっても書き続ける予定ですのでたまに見てくれると嬉しいです!!
2019年8月
第一志望を熊本大学にしていた私ですが、金沢大学のオープンキャンパスに参加。オープンキャンパスで金沢大学に憧れて第一志望を変更しました。そこで一緒に目標に向かって勉強する友達もできました。この友達にはとても感謝しています。
2019年9月
2年間ほど付き合っていましたが失恋。失恋になかなか立ち直れずグダグダしていた時期がありました。それからは何もなく、クリスマスも仕事をして終わりました。大学では良い出会いがあると願っています(笑)まだ22歳だし焦らなくてもいいよね・・・。

2019年11月
金沢大学・新潟大学の養護教諭特別別科を受験しました。正直試験は難しくて焦りに焦っていました。仕事で疲れていたこともあり、新潟・金沢に行けてリフレッシュできました。新潟大学は120人ほど受験していましたが、ここで来年学生生活をともにする仲間に会っていたと思うと来年が楽しみです。その中でも何気なく気になった子がいたので来年会えるといいなと思います。
2019年12月
金沢大学不合格、新潟大学合格。金沢大学に落ちたことはショックでしたが、とてもいい経験になりました。ここでの経験を活かして教員採用試験合格を目指したいと思います。もちろん現役合格を狙います!!ちなみに私は考えた末に東京都を受けようと考えています。同じ東京を受験される方は情報共有できたらいいなと思います。
退職・転職・失恋・受験とこの1年で大きなイベントがたくさんありました。それでも昔のつまらない私から少しでも抜け出し、前に進めたと思います。この1年間頑張れたのはみなさんの応援コメントのおかげです!!高校生の方にも見ていただけるとは思ってもいなかったのでとても嬉しいです。来年も生き生きと活動してまいりますので来年もよろしくお願いいたします。それでは振り返りはここまでにして年越しに備えたいと思います!最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^)v

「完全保存版!」養護教諭特別別科受験勉強法!にも記載しています!下記に画像とリンクを貼っておきます!ご確認ください!!