看護師として働きながら養護教諭を目指す⑱ 養護教諭特別別科受験編「金沢大学・新潟大学受験終了!!」

こんにちは!看護師のすいかと申します。みなさま、金沢大学並びに新潟大学の受験お疲れさまでした。いやー、やっと終わりましたね!終わったことが嬉しすぎて帰ってきてすぐにブログ書きました!(笑)

Contents

受験前夜~当日

受験の前日はホテルでなかなか眠れずに考え事ばかりしていました。今年の1月に退職を決意して養護教諭特別別科の受験を決意してもうこんなに時間が経ったんだとびっくりしています。まだ今年を振り返るのは少し早いですがずっとそんなことを考えていました。他にも受験に落ちたらどうしようとか入学したらどんなキャンパスライフが待っているのかなと想像したりしていました。不安と期待が入り混じったまま当日の朝を迎えました。

金沢大学受験当日の朝、寒くて気が付いたら二度寝していました。

急いでドーナツ2個を食べてホテルをチェックアウトしました。

金沢駅のバス停まで徒歩で向かいましたが寒くて凍えました。

8時過ぎには試験の会場に到着し、自分の番号を確認しました。

受験者数は100人とちょっとだった気がします。

試験は9時30分からだったので精神統一の時間が始まります。

筆記試験開始。後半は全く分からず必死に考えていました・・・

筆記試験終了。正直できはイマイチですが、小論文に影響しないように再び精神統一の時間が始まります。

小論文開始。書きやすいタイトルでじっくり考えて書けました。途中自分の字の汚さに絶望し、全部書き直したくなりました(笑)

小論文終了。全てが終わり解放感でいっぱいでした。

そしてもう一つの感情が。

これ落ちたんじゃない?大丈夫かな?後半意味不明だけど私だけ

もう終わったんだから考えても仕方ないですよね。

合格発表まで祈りながら仕事頑張ろうと思いました。

帰りに友達と近江町市場で海鮮丼を食べて兼六園でリフレッシュ

5時間ほど電車に揺られて23時に帰宅しました。

後は合格発表を待つのみ・・・

自分で言うのもなんですが1月から本当に勉強を頑張ったと思います。途中バーンアウトして仕事と寝るだけの生活をする時期もありましたがよく持ちこたえたと思います現役生の方は実習や卒業論文で忙しい中勉強をして本当にすごいと思います。社会人の方は仕事と両立して勉強に励んで本当に尊敬します。改めてみなさんお疲れさまでした!!合格発表までは少し時間があるので息抜きもいいと思います。来年はみなさんとぜひともお会いしてキャンパスライフ過ごしたいですね!!

今日は大学受験終了ということで簡単に書かせていただきました。みなさんいつもブログを読んでいただいてありがとうございます。今後もこのブログがみなさんの参考となるように頑張って書いていきたいと思います。以上、すいかでした!

養護教諭特別別科に向けたおすすめ教材(2021年8月28日現在)

「完全保存版!」養護教諭特別別科受験勉強法!にも記載しています!下記に画像とリンクを貼っておきます!ご確認ください!!

2 COMMENTS

アバター ざっきー

私も金沢大学を受験しました!お疲れ様でした(*´∀`*)私は記念受験だったので合格しないと思いますが、すいかさんが金沢に来られた時はぜひお会いしたいです!

返信する
suika suika

ざっきーさんコメントありがとうございます!
ざっきーさんも金沢大学受験されたんですね。
お疲れさまでした!!合格発表があるまで何があるか分かりませんよ!私も来年合格してざっきーさんとお会いしたいです(*^^)v
私が落ちても合格したら教えてくださいね~!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA