看護師として働きながら養護教諭を目指す⑯ 養護教諭特別別科受験編「受験票到着~ラストスパート~」

こんばんわ!看護師のすいかと申します。今回はかなり久しぶりの投稿になります。もう11月11日ですよ!ポッキーの日ですよ!養護教諭特別別科を受験される方はドキドキされているのではないでしょうか。今週受験という大学もありますからね。みなさんもラストスパート頑張っていると思います。今回は私のもとに受験票が到着しましたということで書かせていただきます。

LINE公式アカウント開設✨
  • 聞きたいことやご相談等はこちらからお願いします🙇
  • 予約していただければ通話も可能です!
  • リフレッシュトーク実施中
  • 気軽にお使いください☺️
友だち追加

Contents

受験票到着~焦りと不安~

先日夜勤明けから帰ってくると受験票が届いていました。最近過酷な勤務に仕事と睡眠を繰り替えしていた私ですが、ようやく現実味が出てきました。新潟大学は来週の日曜日、金沢大学は再来週の日曜日に受験となります。とうとうここまできたという気持ちとあと2週間しかないという気持ちが入り混じっています。いっそのこと早く終わって解放されたいです(笑)

みなさんも受験日が近づいているということで不安と緊張でいっぱいだと思います。それでもここまで頑張ってきたんだと自信を持ち、持てる力の全てを本番にぶつけていきましょう!!私もここまで来たら精神論で乗り切ります!(笑)

2019年11月勤務表

2019年11月の勤務表は上のような感じです。今月は2校の受験ということで師長さんに相談して有給を使いました。正直夜勤明け夜勤明けは本当に勉強するのが辛いです。それが2週連続続くのは酷です。というのも10月31日に看護師が一人急に退職してしまったため、穴埋めで夜勤に入ることになりました・・・それも重なり不安は一層増しています。合格できなかったらどうしようと考えると夜もあまり眠れません。それでも仕事をしながら受験しようと決めたのは私ですから絶対に諦めずに最後までやり切ろうと思います!!

1111現在の勉強状況・・・

最近は看護学には触れず、小論文を集中して書いています。もともと書くことが好きだったのであまり悩まずに書けています。それでもどんな養護教諭になりたいのか考えると少し手が止まってしまいます。答えはないですけど実際に書いてみると深いですよね。自分の思いが前面に出て感情的になってしまいます。本番は1時間あるのでゆっくり考えて書いていこうと思います。みなさんはラストスパートどういった勉強していますか?自分の勉強方法が正しいのか不安になるときがあります。養護教諭になりたい掲示板も動いていないので気になるところです。

次回は新潟大学受験後にブログを更新すると思います。私は飛行機の関係で2泊3日新潟に滞在しますので帰ってからになります。本当は受験後に同じく受験された方とご飯でもいきたいですけどね!(笑) みなさんラストスパートに向けて一緒に頑張りましょう!来年は別科で会えるといいですね!最後まで読んでいただきありがとうござました。みなさん無事に受験を終えますように・・・

養護教諭特別別科に向けたおすすめ教材(2021年8月28日現在)

「完全保存版!」養護教諭特別別科受験勉強法!にも記載しています!下記に画像とリンクを貼っておきます!ご確認ください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA