こんばんわ!看護師のすいかと申します。なんと私は2日前に感染性胃腸炎と脱水、腹水貯留でずっと病院のお世話になっていました。看護師が看護されるのってなんだか不思議な感じがしますよね…でも採血とか点滴とか何をされているのかわかるところもいいですよ!楽しいですし!ソルアセトっていう点滴初めて見ましたし、調べてみてまた一つ勉強になりました。
- 聞きたいことやご相談等はこちらからお願いします🙇
- 予約していただければ通話も可能です!
- リフレッシュトーク実施中
- 気軽にお使いください☺️

オープニングスタッフ!メンバーのご紹介!!
看護師長:見た目は若すぎるし、歳も40歳らしいが不明。今までみた看護師長とは違い私にも気さくに声掛けしてくれます!頼れる看護師長です!
とら看護師:私の元病院の先輩。経験年数は約10年ほど。病棟が開く前から長らくここに努めています。指導は厳しく熱心ですが、時に一緒に悪ふざけもします(笑)美人です。
いぬ看護師:虎看護師と同じく、オープニングスタッフ前から働いている10年目の看護師。どうしたらここまで優しい人が生まれるのかと思うぐらい優しくて頼れる先輩看護師。分からないことはいつも聞いています!
うし看護師:経験年数は6年ほど。関西弁が特徴。よく言われるお局。私の病棟では経験年数がかなり上ということだけあってふんぞり返っています(笑)こういう人はどこにでもいるんだなという印象です。
きつね看護師:経験年数は5年。周りをまきこむインシデンター。常識がないということで知られています。循環器に強く、患者に優しい看護師さんです。
りす看護師:経験年数5年。他県から来ており、喋り方が可愛いのが特徴。セレブなイメージがあり、美人です。看護の知識量は多く、いつも困ったときに助けてもらっています。夜勤もよく入ります。
女神看護師:経験年数4年。2年目の私をものすごく気にしてくれる美人看護師。看護能力も高く、いつも困ったときに駆けつけてくれます。まさに女神のような人物です。
ひつじ看護師:経験年数は2か月。年齢は私より4歳ほど年上になります。転病棟の達人、ここまで転病棟を任されるのは彼女だけです。看護技術も着々と身に着けてきています。
うさぎ看護師:見た目が小動物の癒し系看護師。経験年数は3年。この人が私とよく関わる仲のいい同期と思っています。病棟では一番普通の女の子。
これだけ書くと個性の強い集団ですね(笑)私は普通だと思っていたのですが、他の人に聞くとすいかもだいぶ個性が強いみたいです…初期メンバーはこの看護師たちで仕事が始まります。
まだまだ体調不良であるため今日はここまでとさせていただきます。次回はオープニングスタッフの感想について記事を書いていきたいと思います!今後とも看護師すいかのブログをよろしくお願いいたします(*’-‘*)b