新人看護師が退職して転職するまでの話

LINE公式アカウント開設✨
  • 聞きたいことやご相談等はこちらからお願いします🙇
  • 予約していただければ通話も可能です!
  • リフレッシュトーク実施中
  • 気軽にお使いください☺️
友だち追加

Contents

退職する3月末まですいかは何をしていたか。

私は3月末で退職し、適当にアルバイトをしながら「養護教諭」の大学受験を考えていました。そのため、有給を取り出した2月ごろからバイトも始めました。しかし、バイトをしても給料は少量でした。もし大学受験に合格したら一人暮らしになるためお金が必要でした。そこで2月末から看護師で働ける病院はないかと探し始めました。

すいか
すいか

ちなみにバイトは麻雀を打つバイトでした…

きっかけはお金!?

1年間フリーターでいるよりは看護師としてお金を稼ぎ、経験も得られるのでいいと思いました!!

今の病院よりもっと楽でいい病院があることを願いました(笑)

転職活動開始!

本格的に転職活動を始めたのは2月末になります。2月から転職活動して4月の新年度に間に合うの?と疑問に思うかもしれませんが私はなんとか転職できました。転職も何から始めればいいのかわからないため、看護rooの求人サイトに登録しました。登録した途端にすぐ電話が来てびっくりしたのは今でも覚えています。ちなみに私が使用した転職サイトは看護rooだけになります。

転職サイト「看護roo」ってどんな感じなの?

電話で職種・勤務希望・勤務地・勤務形態・病院希望など1時間にわたり自身の希望や退職した状況などを話すことになります。電話オペレーターの人は男性でしたが非常に話しやすく、緊張することなく話すことができました。今後は看護rooの職員とお話をしていくことになります。

すいか
すいか

いきなり電話はびっくりします…でもこの行動がのちのち生きてきます!!

今回はここまで。次回は転職サイト「看護roo」の使用感をレビューできたらと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA