新人看護師が退職をする際に何と言って辞めたのか

前回は退職を決意した理由まとめて転職するまでの流れをお話しさせていただきました。すいかは転職をすると決めてからはトントン拍子で話が進んできました。そして3月末で無事退職することができました。

LINE公式アカウント開設✨
  • 聞きたいことやご相談等はこちらからお願いします🙇
  • 予約していただければ通話も可能です!
  • リフレッシュトーク実施中
  • 気軽にお使いください☺️
友だち追加

Contents

前回までのおさらい

私は看護師の仕事に嫌気がさして転職を考えていました。そこで見つけたのが「養護教諭」という職業です。いわゆる保健室の先生ですね。昔は誰もがお世話になったことのある大切な存在です。養護教諭の詳細についてはまた書かせていただきます。子どもが好きで学んできた看護が生かせるこの職業はまさに天職なんだと感じました!こうして私は「養護教諭」を目指して退職を決意しました。

退職する手順と流れ

前回看護師長から看護部長と話してほしいと言われたすいかです。私の心情はなぜ看護部長まで話さなければいけないのか。引き止めたり陰湿な嫌がらせだけはやめてほしいと思っていました。

  1. 看護部に電話し、看護部長と面談できる日程を決める。
  2. 実際に看護部長と面談し、意向を確認する。
  3. 看護部長と面談後、退職の書類にサインをする。
  4. 約1~2か月後再び看護部長と面談し、意向を確認する。
  5. 3月末までに名札、社員証、ナース服、保険証などの返却や、書類の提出を済ませる。
  6. 退職完了。

看護部長との面談内容

日程を合わせて実際に看護部長とお話をしたときです。夜勤明けに看護部長と面談したことを今でも覚えています。奥の看護部長室に案内され、引き出しから記録をするメモを取り出していました。

看護部長:あなた今年の3月末で退職するのね。まずは家族構成と住所を教えてください。兄弟は何の職業についていますか。なんで辞めようと思いましたか。辞めてから何をするんですか。正直きついことをいうとたった1年目じゃここを出てもなにもできないかもしれないよ。あなたはその覚悟があるの?

すいか:(住所と家族構成聞くってなんか脅されそうで怖いよ…)○○です。私は看護師という職業をやめようと思います。主な理由は人間関係です。人間関係に嫌気がさし、耐えられなくなりました。私は養護教諭をやりたいです。覚悟はあります。具体的には今年の11月に養護教諭特別別科を受験し、大学に行こうと考えています。

看護部長:養護教諭ね。教員採用試験を受けることになるけど、採用倍率はかなり高いけどあなたは落ちても何度も挑戦できるの?養護教諭はそんなに甘くないわよ。の息子も看護師から養護教諭を目指していたけど今は看護師をしています。他の人もなんだかんだ職を離れても看護師に戻ってきている人が多いわ。大学を受けるにしても期間はまだまだあるし、それまで勉強はどうするの。家族さんはそれでいいと思っているの。

すいか:私は教員採用試験に何度落ちても何度も挑戦しようと思っています。家族にも話しましたし、応援してもらえています。それまでの期間はアルバイトをしながら勉強しようと考えています。

看護部長:そこまで意志が強いのなら頑張ってちょうだい。残りの仕事も無駄にせず養護教諭に活かせるように日々仕事に取り組んでね。つぎはまた1か月後に話しましょう。

看護部長と面談するのが嫌で嫌でたまりませんでした。プレッシャーもすごいですし。それでも真剣に相談に乗っていただいて、今の自分があるのは看護部長のアドバイスのおかげです。みなさんも退職を決意し、上司と話をすることになっても自分の思いをしっかり伝えてください。それが新たな人生の第一歩だと私は考えます。今回はここまで。最後まで読んでいただいてありがとうございました(*’-‘*)b

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA